Archive for the ‘お楽しみ♪’ Category
ピアノの調律・調整して頂きました♪
教室で使っている2台のグランドピアノのうちの1台(左側のピアノ)は
私が小学6年生の時に出逢ったピアノです♪
音楽大学に行ってピアノの先生になりたい!!
と言う強い意志を理解して両親が購入してくれた大切なピアノです♪
高校、大学受験、コンクール、発表会と共に苦悩も喜びも全て一緒に・・
人生の大半を歩んでくれた大切なピアノ。
ピアノ教室を開いてからは沢山の生徒さんがこのグランドピアノでレッスンしてくれています(^^)
長く愛用させて頂いているピアノさんを労って♡
調律師の日高さんに調整をお願いしました。
特に気になっていた鍵盤と鍵盤の間の不揃いな隙間・・
左側シとドの鍵盤の間のあきすぎた隙間などなど・・見て一目瞭然!
ヒドイ鍵盤が日高さんの手にかかれば♪
↓
鍵盤同士の間隔が均等になりました\(^o^)/
この状態になるまでの作業が見ていても大変そうで・・(^_^;)
それでは日高さんの作業工程を次のブログで初公開・・つづく♪
会津の両親から送って頂きました♪
南会津町に住む主人の両親からふるさと便、第1号が届きました。
仕事で忙しい中、暑い中 たんせい込めて育ててくれた野菜♡
トマト甘くて美味しい!
いんげん長くて太くて立派!!
毎年楽しみにしている、しし唐♡
味がしっかり濃くて美味しいんです(*^_^*)
茄子は焼いてポン酢でサッパリと頂きました♪
茄子ってこんなに甘かったかな~と改めて茄子の美味しさに感動!!
お父さんお母さん、いつも美味しい野菜をたくさん送って下さってありがとうございます<(_ _)>
心から感謝☆
毎日暑いので体に気を付けてください。
お盆に帰るの楽しみにしてまーす♪
生徒さん達から頂きました♪
いつも気になっていたんです!
CMで良く流れている こんにゃくパーク♪のCM。
そこに行って来た生徒さんからお土産頂きました♡
頂いた袋も可愛い~♡
絶対にいつかこんにゃくパークに行って無料試食いただきたいです(笑)
お心遣い頂きありがとうございました<(_ _)>
栄子さんから北海道のお土産頂きました♪
私は大学生の時に北海道行きましたが・・また行ってみたいな~♡
と栄子さんのお話聞かせて頂きながら自分も北海道に行った気分♪♪
早速、白い恋人頂きました!
美味しいっ\(^o^)/
お心遣い頂きありがとうございました<(_ _)>
いつもお仕事お忙しい中、練習して下さってありがとうございます。
そして遠方からレッスンに通って頂き感謝しております<(_ _)>
これからも栄子さんの大好きな曲レパートリー♪が増えるように、
楽しくレッスンさせて頂きたいと思っておりますので今後とも宜しくお願い致します♪
皆様、ありがとうございました☆
生徒さん達から頂きました♪
お土産頂きました♪
お菓子は大好物のチョコの入ったクッキー♡
コップもすごく可愛く、夏らしい涼しげなデザイン♡
主人と一緒に使えるように色違いで頂きとても嬉しいです!!
毎日使わさせて頂いてます(^^)
ありがとうございました♪
愛ちゃん&お母様から頂きました♪
頂いて最初は本?写真立て? と思いましたが 中を開けると・・・
はじめて頂きました♡
カタログのテーマごとに色々な種類のものが掲載してありました。
どれにしようかな~♪
目移りしてしまってなかなか決まりません(^_^;)
色々考えて頂き、本当にありがとうございます<(_ _)>
生徒さんのお友達の方から頂きました♪
何が入ってるのかな~♪
中を開けると・・・
季節もののゼリーがいっぱい\(^o^)/
日向夏も桃も大好物のフルーツなので凄く嬉しいです♡
楽しみにいただきます!
ありがとうございました♪
お心遣い、感謝致します<(_ _)>
皆様、ありがとうございました☆
生徒さんから頂きました♪
今年 東京藝術大学を無事合格して4月から大学生になった佳奈ちゃん&佳奈ちゃんのご両親様から送って頂きました。
ピオーネ♡
一粒一粒が大きいっ!
美味しいっ!!
物凄く甘くジューシーで美味しかったです♪
お心遣い頂きありがとうございました<(_ _)>
夏らしく~美容室~ネイル♪
生まれつき髪の量が母譲りで物凄く多く(;一_一)
台風が続いた日は髪がもっさり広がり・・
炎天下の日もより暑く・・
ninaの増田さんに急遽カットお願いしました♪
毛先の傷んでる所をカットしてもらって、気になっていた髪の量もスッキリ!
最後に巻いてもらって(^o^)
いつも可愛くして下さってありがとうございます♡
ネイルも夏らしく♪
担当の望月さんにキラキララメのお花を大きくして頂きました。
爪が可愛いと・・♡
レッスンで楽譜を指さしたり、鍵盤を弾いていても生徒さん達が私の指を良く見てくれます(^o^)
南会津町に行って来ました~畑の恵~♪
両親が大切に作り上げた畑。
大切に育てた畑の恵みを頂きました\(^o^)/
みんなでインゲン採り。
晃大君も自分専用のカゴを用意してもらって
頑張るぞ!
本当に優しい朝子お母さん♡
お兄ちゃんの壮次郎君も負けずにいんげん採り。
こっちにもいっぱいあるよ~
よいしょっと♪
亜莉沙ちゃんも朝子お母さんに教わりながら頑張りました!
暑い中みんなで採ったいんげん
トピカルに美味しいよ~\(^o^)/
採れた!
こんなに長いいんげん採ったどー\(^o^)/
続いてピーマン
見て見て!っ壮次郎君。
顔と変わらないくらいの大きなピーマン!!
野菜採りが終わってから近くの神社に「畑の恵みをいっぱい頂きました<(_ _)>」とお礼参りをして・・
快晴!!
神様ありがとうございます☆
いっぱい採れた~
帰ってのお楽しみは・・・
帰って採った野菜を使ってバーベキュー♪
待ってましたー!!のスイカ割り♪
先ずは壮次郎君
割れな~い(>_<)
続いて晃大君
割れな~い・・・
続いて亜莉沙ちゃん。力強いから割れちゃうかも・・
っと壮次郎君が心配そうな顔・・
割れなかった~(^_^;)
続いて待ってましたの壮次郎君
おっ!!!
割れた~\(^o^)/
決定的瞬間が撮れて良かった~♪♪
ヤッターーー\(^o^)/
兄弟2人で大喜び♪
楽しい時間はあっという間に終わって・・楽しかった~♪
主人の実家 貴重なかやぶき屋根のお家の前で記念撮影☆
大家族での2日間 楽しかったです(^^)
快くおいで~と受け入れてくれた主人の両親に感謝☆
廣政お父さん 朝子お母さん本当にありがとう♡
南会津町に行って来ました~川遊びの後~♪
いつ帰ってもキレイなたのせ川☆
疲れた心、体の悪いところを洗い流してくれるような・・
安らぎを感じられます(^^)
川遊びが終わってつかみどりしたヤマメを早速、囲炉裏で焼く準備。
ママ友ご夫婦が初めて串にさしてくれました。上手いっ!
囲炉裏での和やかな雰囲気~
隣の部屋では持って帰って来た石ちゃん達に心を込めてお絵書き♪
それでは・・
串に刺したヤマメを囲炉裏でじっくり約2時間かけて焼きます。
もう一品はヤマメをから揚げにします。
2度揚げしてカリカリ♡
頭からしっぽまで残す所なく美味しく頂きました(^○^)
食事が終わってからのお楽しみ♪
子供達のお楽しみは花火☆
夜は昼間と違って寒いくらい涼しくなりました。
晃大君、大はしゃぎヽ(^o^)丿
線香花火 キレイ~
私も花火やりたかったな~
みんな真剣です!
楽しそう~(^^)
この日 2次会の夜中までの飲み面白かったな~♪
おやすみなさーい(-_-)zzz
南会津町に行って来ました~川遊び~♪
先日 久し振りの休暇を取って☆
仲良くさせて頂いているご近所さん家族と主人の実家、南会津町に帰省してきました。
着いていちもくさんにメインイベントの川遊び♪
両手に網を持って魚どんだけ捕まえる気なんだろう・・(^_^;)
いつ見ても本当にキレイな川☆
ヤマメがたくさん!
この日ハンター☆と名付けられた亜莉沙ちゃんが先ずはヤマメをつかみどり。
続いて弟、壮次郎君・・
ツルツルすべる~!!と言いながら必死!
つかまえたっ\(^o^)/
末っ子の晃大君も負けていません!
ママ達も子供にかえったように楽しんでました♪
川遊びの楽しみ方はヤマメのつかみどりだけじゃないんだぞ~と
お父さんに教えてもらいました。
どれが良いかな~
発見!!
こんなにキレイな石が沢山♪
思い出に・・
あはは・・(笑)
ママ友の書いたアンパンマン上手すぎますっ!\(◎o◎)/!!
楽しいっ!!って喜んでもらえて私も嬉しいです(^-^)
みんなで29匹ヤマメをつかまえました!
みんなで記念撮影♪
みんな自由だな~(笑)
まだまだ続く・・・♪
デュオ リサイタルのお知らせ♪
8月22日(土)と8月23日(日)
代官山エナスタジオにてDuo Bravura
2台ピアノのリサイタルが行われます♪
ピアニスト中田雄一朗さんと田中翔平さん♪
東京藝術大学音楽部付属音楽高等学校時代からの悪友コンビだそうです(笑)
一見 吉本?のお笑いコンビにも見えてしまうのは私だけでしょうか・・・(^_^;)
雄一朗さん・・ごめんなさい(笑)
私は生徒さん達と8月23日の演奏会に伺う予定です。
中田雄一朗さんの演奏は先日、代々木上原で行われたフルートとのDuoリサイタルで聴かせて頂いたばかりで「神の手~!!」と思った素晴らしい技術&演奏でしたので今から興奮気味ですヽ(^o^)丿
« Older Entries Newer Entries »